●生産累計 6,000万缶達成!@2010
おかげさまで、「加熱機能付き容器」は1986年の発売以来25年で6000万缶を達成。ご愛用ありがとうございます!
We presented first SELF-HEATING CAN in 1986, and have sold 60 million cans in 25 years. It has unique inside self-heating mechanism which heats content in 5 minutes by simple one push operation. Though it is mainly applied to Japanese Sake and Shochu which are traditionally served as hot, it will be applied more various items. 
 ●加熱機能付容器の歴史・クイックレビュー@2001→2010年


A:カーメイト「デオマジック」2001〜2003年モデル:自動車用消臭剤で加熱方式+ワンプッシュ操作はこの商品だけ。煙が出るのではなく、病院やレストランの業務用としても使われている「安定化二酸化塩素」のスチームを利用。容器は燗番娘と同じアルミ缶を使用。
B:カーメイト「デオマジック」2004〜2006年モデル:箱入りタイプにモデルチェンジ。
C:カーメイト「デオマジック」:2005〜2006年モデル:六角形タイプの箱入りモデルが追加されました。
D・E:カーメイト「スチーム消臭」2007年〜2010年現在モデル:標準型と大型の2種類に。容器はアルミ缶からスチーム缶へ変更。
F:富久娘「燗番娘」:2009-2010年モデル。

 

 

産累計 5,000万缶達成! @2004年
●加熱機能付容器の歴史・クイックレビュー@1986→2004年
1.薩摩白波「アツ子さん」1986年発売。当社の加熱機能つき容器を初めてご採用いただいた商品。中身はお湯割り焼酎でした。(注:現在は販売されていません。)
2.白龍「ふぐひれ酒」:1987年発売以来、今に続くロングセラー。当社の加熱機能つき容器を使って、業界初のふぐひれ酒を商品化していただきました。
3.富久娘「燗番娘」250mlモデル:最初の加熱機能つきのお酒は「燗番娘」で85年の発売。初期は底にピンを差し込んで発熱反応を開始する方式でした。写真は87-88年ごろの250mlスペシャルモデル。当社は紙缶部分を供給していました。
4.富久娘「燗番娘」1995年以降のモデル:この年、ピンを差し込む方式から底のボタンを押す方式に変更。缶容器も紙缶からアルミ缶に変更。安全性や操作性が大幅に向上しました。
5..富久娘「燗番娘」2003年モデル:人気作家わたせせいぞう氏のイラストに変更。ぐっと親しみやすくなりました。
6.富久娘「燗番娘」2004年モデル:同じく、わたせせいぞう氏のイラスト。和服姿の燗番娘でお燗のお酒も美味しそう。
 
●生産累計 4,000万缶達成! @2001年
●加熱機能付き容器の歴史・1990〜2000年頃の各種製品
 
 
「本社、奈良工場」を対象事業所として「加熱機能付き容器の製造」についてISO9001の認証を取得しています。
ISO9001:2008 certified company:
In respect to "Manufacturer of Caps, Plastic Containers, Self-Heating Cans
".