●▲■ きた産業 メルマガ・ニューズ vol.20 ●▲■
    発行日:2003 年2月18日(火) 
 ■アルコール飲料産業のためのクロスオーバー情報■
発行:喜多産業株式会社 http://www.kitasangyo.com

------------------< 目 次 >------------------
●▲■イントロ
4月から包装容器リサイクル法の<罰則規定>発令
B級「ぼやき漫才」風、「リサイクル表示の七不思議」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「もしお酒の一升壜に識別表示をするとしたら」(個人的見解)

●▲■ご紹介アイテム
 ●1▲ 「プラスチックの一升びん用王冠」
 ●2▲ 塩ビ非使用の新型広口キャップ「WXキャップ」
 ●3▲ 「デジタル・エアテスターとピアーシングデバイス」

●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ 

●▲■ イントロ ●▲■
院内処方の薬の袋・・・○
院外処方の薬の袋・・・×
スーパーのレジ袋・・・○
クリーニングの袋・・・×
(包装容器リサイクル法の適用になるもの○、除外×)

上記は一昨日(2月16日、日曜日)の日経新聞にでていた、
「分別方法全国バラバラ、ごみ文化摩擦」という全面記事の中の
「リサイクル判定クイズ」からの引用です。
素人はホンマカイナ?と思うでしょう。
業界人たる私もホンマカイナ(大阪弁で失礼)、でした。

因みに一昨日、関西は雨で上記の新聞はポリ袋に入れられ配達されましたが、
そのポリ袋にはリサイクルのための<プラマーク>とPPの表示がありました。
新聞の雨よけポリ袋は、上記のクリーニングの袋と同じで、
「商品ではなくサービス提供目的」だとおもうのですが??

●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ 

今年4月から包装容器リサイクル法の<罰則規定>が有効になります。
その関係で、最近改めて「識別表示はこれでいいの?」、
という照会を受ける事があります。
確かに日本の表示方法は複雑でわかりにくい。
しかも、なんだかおかしい、と思うことがありますね。
今回は消費者的視線で感じた「リサイクル表示の七不思議」の話題。

(その1)醤油は<PETマーク>、ソースは<プラマーク>。
(その2)化粧品PETも<プラマーク>、で金属キャップも可。
(その3)ストロー付きブリックパックの表示:ストローの材質は?
(その4)<紙パックマーク>:何のマークもないアルミ不使用紙パック?

以上を写真&解説にしたのが下の資料です。
(参考情報)「リサイクル表示七不思議(その1)」
http://www.kitasangyo.com/Archive/Data/recycle_01.html

(その5)非飲料用缶は<スチールマーク>表示「不可」。
(その6)「塩素系の材質は使用しておりません」とダイオキシン。
(その7)ガラスびんの表示と、<Rマーク>製品(リユースびん)。
(おまけ)ペリエの<アルミマーク>と、国際性不足の表示ロゴ。

以上をまとめたのが、次の資料です。
(参考情報)「リサイクル表示七不思議(その2)」
http://www.kitasangyo.com/Archive/Data/recycle_01.html

以上の資料は「問題点をえぐる」というスタンスではなく、
かつて、「ぼやき漫才」(「責任者、でてぇこーい」でお馴染み)
というのがありましたが、それに近いものであるかもしれません。
ただ、もちろん冗談や悪ふざけで作ったわけではなく、
業界の皆さんの何かのヒントになれば、と思いまとめた次第。

小生、包装業界人ではありますが全方面に精通しているわけではなく、
あくまで「B級」解析であることをお断りしておきます。
資料中の写真の表示は、ご専門の方の慎重な検討の結果のはずなので、
この方が良い、これはおかしい、
などと主張している訳ではありませんので、誤解なきよう。

●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ 

喜多産業は王冠・キャップ(お酒向けが多い)を作っているので、
ガラス壜製品の表示に一番興味があるところです。
今のところガラス壜製品は、識別表示義務はないのですが、
先の資料で触れたとおり生協関係の商品など一部のガラス製品には、
すでに識別表示が入っています。

個人的見解ですが、もしもお酒の一升壜に識別表示をするとしたら、

>> 茶色のガラス:ボトル(リユース可能びんです)
>> アルミ:外栓
>> <プラマーク>PE、スチール:中栓
>> <紙マーク>:ラベル

などがよいのではないでしょうか。(PEの下には下線つき)
一部の包装容器パーツの材質のみを表示したら、
かえって混乱するような気がしますので。

なお、ご参考までに日本包装容器リサイクル協会のサイトは、
http://www.jcpra.or.jp/
また、本稿にご意見のある場合は私mailto:kita@kitasangyo.com
にご連絡ください。

●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ 


さて今回のご紹介アイテムです。

●▲■ ご紹介アイテムその1:KKディビジョン ●▲■
「プラスチックの一升びん用王冠」
http://www.kitasangyo.com/Products/Data/closure/KTKS_PL.html

オールプラスチックの冠頭、オールプラスチックの替栓を商品化しています。
また、替栓のスポット(先端のアルミ箔)のないもの、
冠頭替栓を組み合わせて一体化したもの、なども開発中です。
複合素材より、単一素材のほうがエコロジカル。
ご照会ください。

●▲■ ご紹介アイテムその2:KKディビジョン ●▲■
塩ビ非使用の新型広口キャップ「WXキャップ」
http://www.kitasangyo.com/Products/Data/closure/WXCap.html

56mm径のコップ酒用のキャップは現在塩ビライナーが主流ですが、
「WXキャップ」は塩ビを使用しない、画期的な広口キャップ。
従来のキャッパーが使用できて、しかも外見や開封方法も同じ。
アルミとプラスチックは容易に分離できて、エコロジカル。
ぜひご検討ください。

●▲■ ご紹介アイテムその3:ROOTSディビジョン ●▲■ 
「デジタル・エアテスターとピアーシングデバイス」
http://www.kitasangyo.com/Products/Data/gas_tester/Digitaltesterl.html

全国のビール醸造所やガス飲料メーカーさまでご使用いただいている、
Zahm&Nagel社のエアテスターとピアーシングデバイス。
そのデジタル測定版で、精度の高い測定が手軽にできます。
来年度の研究予算に盛り込んでくださいね!
(text:喜多常夫)

●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■ ●▲■
紹介商品に関するお問い合わせは、営業部まで。
西日本担当:大阪営業部 
tel.06-6731-0251 osaka@kitasangyo.com
東日本担当:東京営業部 
tel.03-3851-5191 tokyo@kitasangyo.com
__________________________
●本メールがうまく表示されない場合  ●登録内容の変更や、
配信停止希望の場合  ●メルマガに関するご意見・ご要望など、
は、メールアドレス:info@kitasangyo.com まで 。
__________________________
このメルマガは、「ご登録いただいたお客様」、及び「当社営業担当
が選ばせていただいたお客様」に、お届けするサービスです。
ご要望があってもお届けできない場合がございます。また、
個人宛には配信いたしません。
このメールは発信専用のアドレスから送付しております。このアドレス
に返信等をいただきましても回答できませんので、予めご了承いただき
ますようお願いいたします。
__________________________
記載された記事を許可なく転送・複製・転載することを禁じます。
Copyright 2002. Kita Sangyo Co., Ltd. All rights reserved.
喜多産業株式会社 ニューズレター担当:企画・開発グループ
__________________________
一覧へ戻る